子供に寄り添うお仕事NAVI

子供を救いたい看護師におすすめの仕事

子供が好きな方の中には、子供たちの命を守りたいという強い志を持つ方もいらっしゃるかと思います。そんな方にとって、まさに天職だといえるのが、小児科看護師です。病気の子供たちの側に寄り添いながら応援する大切な役割です。

実は、子供に関わる看護師の仕事は小児科以外にもたくさんあります。たとえば、病院の中で小児科以外で子供に関わることになる部署としては、まずNICUがあります。

NICUとは新生児集中治療管理室の略で、集中治療が必要な新生児に高度な医療を提供するための部署です。患児の治療以外に、両親へのメンタルケアを行うこともあります。また、NICUでの治療によって状態が安定した患児はGCUと呼ばれる継続保育室に移し、引き続きケアを行うことになります。このGCUも子供と関わる看護師の仕事の一つです。

さらに、病院以外にも子供と関わる看護師の仕事がいろいろと存在しています。保育看護士がそのうちの一つで、保育園に勤務する看護師のことを指します。園児の健康管理や健康診断、病気・怪我の応急手当、保護者への情報提供などが保育看護士の主な仕事です。基本的には本格的な医療行為を行うことはほとんどなく、保育士に混じって園児のお世話をすることも多いです。

その他には、重度な病気や怪我が原因で保育園や学校などに通えない子供を預かる病児保育施設や、障害を持つ子供が入所する障害児施設なども看護師を必要としています。

このように、少子化により小児科は減っているものの、看護師に対するニーズは年々多様化しています。そのため、子供を看護する仕事に就きたい場合には、まず様々な職場を把握して、検討してみるようにしましょう。

注目の記事はこちら

  • 子供を救いたい看護師におすすめの仕事
  • 小児看護師の実情
  • 資格なしでも働ける!子供に関わる仕事まとめ

カテゴリー

  • 小児科
  • 看護師
  • 資格

最近のコメント

    Proudly powered by WordPress | Theme: NEBlue by NEThemes.